157226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おやつと旅行はやめられないの

おやつと旅行はやめられないの

~コハラへ~

家族でGOGO! ハワイ島 ~コハラへ~



8月18日

コナの町からみて、コナ国際空港も越え、56kmほど北に、コハラコーストがある。
はるか昔は、この地区一帯カメハメハ王一族の保養所で一般の人は立ち入り禁止だっただけあって、今やこの島一番の高級リゾート地区だ。白い砂浜の美しいビーチも点在している。

今までこの地区で行ったことがあるビーチは、ハプナビーチだけだった。今回は別のビーチも開拓(笑)したい。 地図を見ながら夫が言った。
「マウナ・ラニ あたりはどう?」
うん、よさそうだね! きまり!! マウナ・ラニホテルがあるのは、ハプナビーチの手前。ホロホロカイ・ビーチ という名前らしい。
この日はゆっくりめの11:00すぎに部屋を出発。昼前にお目当ての ホロホロカイ・ビーチに到着した。
が・・・。

向こう側にかすかに砂浜は見えるのだけれど・・・・(苦笑) ホロホロカイビーチ

残念ながらここはサンゴと溶岩のビーチだった。しかも、波も荒く、とても親子でビーチ遊び・・という雰囲気ではなかった。海に入ろうとしているのは、魚を突いて捕ろうとしているおにいちゃんたちだけだった・・・。(苦笑)

きょろきょろすると、遠くホテルのプライベートビーチのような場所に砂浜が見えた。
この場所から歩いてもいけるようだが、子供には遠すぎるようだ。
ホテルの駐車場に停めてしまう勇気もなかった私たちは、すごすごその場を後にした。


やっぱり、今回もハプナにしよう・・・・。


ハワイ島のビーチは全てパブリックだそうなので、この、私たちが諦めたビーチにもきっと良い入口があるに違いない。これは次回の宿題だ。



時間のロスもあり、ハプナビーチに到着したのは13:00前だった。
ビーチは相当賑わっていたが、私たちの場所も何とか陣取ることが出来た。子供たちは待ちきれない様子で海に向かって走っていった。

ハプナビーチ1 ハプナビーチ2
波は高めだったが泳げる程度。 意外にも波打ち際にも大きい魚がいた。       子供が大きくてごめんなさい。浜の感じが分かりやすいものだったので・・。笑


この旅で子供たちはすっかり海遊びが好きになったようだ。毎回大騒ぎする 「プールに入りたい!!」の言葉を、今回はあまり聞かなかった。その代わり、「う~み! う~み!」と夜まで大騒ぎされたけれど(苦笑)。

15:30すぎビーチを後にして、せっかくここまできたのだから、と更に北にある プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園に向かった。
ここは、カメハメハ王がハワイ全島を征服するため、予言者の告げをきき建立したハワイでも最大級のヘイアウ ( 神殿 )だそうで、以前から1度訪れたかった場所だった。
公園管理事務所は16:00までしか開いていない。公園入口ゲートを閉められてしまうので、入れなくなる。
ゲートについてはじめてそのことを知った私たち、16:00のほんの少し前に駐車場に到着した。

プウコホラヘイアウ前 プウコホラヘイアウ 景色2
                  管理事務所側からの眺め 海を見下ろす。全部敷地内。めずらしい海中遺跡もある。


これじゃ、公園の見学は無理かな~・・・・と、残念がっていると、そこに係員がでてきてくれた。

「もう、お終いですよね?」
「うん、ここはね。でも、あっち( 指差しながら )のビーチの駐車場は
24時間開いているよ。そこから公園内を自由に歩けるようになっているから。」

彼は親切にも、公園のパンフレットまで手渡してくれながら説明してくれた。
ありがとうございます~!!
と、そのときもう1台 観光の車が駐車場に入ってきた。そして、その彼らと私たちは同じ場所( ビーチ駐車場 )を目指すことになった。(笑)

プウコホラヘイアウ 1 プウコホラヘイアウ 2
下から見上げる形になる。大きい!!!      はるか彼方の山まで望める。雨が降らないので緑が少ないため、こんな風景になるとのこと。


教えてもらったとおり、ビーチ側から公園内を自由に歩けるようになっていた。 おぉ~・・・大きい。そして、広い。 神殿の端から端まで歩き回るのに30分は要した( かな? )。

17:00前ここも出発、コナの町に戻るべく南下した。途中、展望台からの眺めもついでに楽しんだ。

キホロ湾展望台
溶岩が流れたところと流れなかったところ、景色が違うのが分かりますか?


キホロ湾展望台 逆側
ハワイ島名物(?) 溶岩にサンゴ( 貝かな? )を置いて字を書く。温泉マークもあったよ(笑)。もっと空港よりの、溶岩だけの中に・・・のほうが「らしい」のだけれど・・・。写真ありません


ハワイ島旅行記TOP 
 ~ずっと14日~    ~カハルウビーチ~    ~初めての乗馬~     ~神殿と綺麗な海~     ~コハラへ~     ~波を見上げた~     ~締めもビーチ~     ~半日オアフ島~     ~帰国~ 
 
 
 



© Rakuten Group, Inc.